ピザとピッツァの大きな違いを簡単に

「ピザ」と「ピッツァ」は別物であることをご存知でしたでしょうか?
「ピザ」はアメリカ経由、
「ピッツァ」はイタリアから直輸入のナポリの名物料理です。
ピザとピッツァの大きな違いは、アメリカ風かイタリア風かというところ。
ピザというのはアメリカにイタリアから来た移民が イタリアのピッツァを広めたものです。
アメリカのピザはパンっぽい生地のものや、サクサクの生地の上に
ピザソース・プロセスチーズをかけ、
その上に自分のお好みの具材(サラミやシーフードなどなど…)を乗せて作られたものです。
それに対し、イタリアのピッツァは表面はぱりっと、中はモチモチの手延べの生地にトマトソースやモッツァレラチーズなどを乗せて作られたもの
感覚としてはピザは具材を楽しむもの、ピッツァは生地やを楽しむもの
具材はあくまでオマケ的な要素が強いものという感じです。
また、ピッツァ生地には明確な定義があります。
生地の材料は基本的に水・小麦・酵母・塩のみとなっています。
生地で素材本来の味を楽しむのが目的のためと言われています。
ピザの焼き時間はナポリピッツァはなんと1分ちょっと。
ローマピッツァ5分・アメリカンピザ8~10分。この違いはPizzaの違い
当店は、ピザを提供してます
どちらかと言えば、ローマピッツァにちかいクリスピータイプ
生地の厚いアメリカンタイプの2種類を、チョイスしていただきます
尚、店での料理には
10%の消費税が加算されることになりました
どうぞ宜しくお願いします
3種類(小、大、特大)の大きさと、
2種類 カリカリなクリスピー、モチモチなアメリカンの生地を選んで下さい
■ミックスピザ■
デラックス ・ シーフード ・ ミートから選んで下さい
▶MIXデラックス:
サラミ、ベーコン、エビ、マッシュルーム、トマト、オニオン、ピーマン、コーン
▶MIXシーフード:
カニ、イカ、ツナ、エビ、アサリ、マッシュルーム、オニオン、ピーマン
▶MIXミート:
ミート、サラミ、ベーコン、ソーセージ、マッシュルーム、ハム、オニオン、ピーマン
▶クリスピータイプ(カリカリ触感で薄めタイプ)
MIX(S)小:25cm
《ノーマル 1,841円 税込2,025円 W(チーズ2倍) 2,032円 税込2,235円
MIX(M)大:35cm
《ノーマル 2,921円 税込3、213円 W(チーズ2倍) 3,303円 税込3,633円
MIX(B)特大:45cm
《ノーマル 4,954円 税込5,449円 W(チーズ2倍) 5,462円 税込6,008円
▶アメリカンタイプ(モチモチな厚めタイプ)
MIX(S)小:25cm
《ノーマル 2,286円 税込2,514円 W(チーズ2倍) 2,476円 税込2,723円
MIX(M)大:35cm
《ノーマル 3,683円 税込4,051円 W(チーズ2倍) 4,065円 税込4,471円
MIX(B)特大:45cm
《ノーマル 6,352円 税込6,987円 W(チーズ2倍) 6,860円 税込7,546円
■レギュラーピザ■
以下のトッピングから3種類お選びください!!
サラミ、ベーコン、チキン、ハム、ミート、ソーセージ、
エビ、カニ、ツナ、アサリ、イカ、アンチョビ、トマト、
マッシュルーム、オリーブ、コーン、ピーマン
※もう1種類以上増やすごとに、(S)小+157円、(M)大+315円、
(B)特大+420円となります。
▶クリスピータイプ(カリカリ触感で薄めタイプ)
(S)小:25cm
《ノーマル 1,270円 税込1,397円 W(チーズ2倍) 1,459円 税込1,604円
(M)大:35cm
《ノーマル 2,286円 税込2,214円 W(チーズ2倍) 2,667円 税込2,933円
(B)特大:45cm
《ノーマル 3,746円 税込4,120円 W(チーズ2倍) 4,254円 税込4,679円
▶アメリカンタイプ(モチモチな厚めタイプ)
(S)小:25cm
《ノーマル 1,587円 税込1,745円 W(チーズ2倍) 1,778円 税込1,955円
(M)大:35cm
《ノーマル 2,730円 税込3,003円 W(チーズ2倍) 3,111円 税込3,422円
(B)特大:45cm
《ノーマル 4,700円 税込5,170円 W(チーズ2倍) 5,208円 税込5,728円
■ローマ風ピザ■
・・・各 1,265円 税込1,391円
【マルゲリータ】
【マリナーラ】
【ペスカトーラ】
【生ハムときのこ】
【生ハムと野菜】
コメントを投稿するにはログインしてください。